【遊戯王】ストラクチャーデッキR -闇黒の呪縛- 禁止令がテキスト新たに再録!!なんかめちゃ強そうなんだがwww
ストラクチャーデッキR -闇黒の呪縛- にて「禁止令」が再録され、「プレイできない」のテキストが明確になりましたね。
テキストの長さ、「できない」の連呼によりめちゃくちゃ強そうなテキストになってますよね笑
まぁ実際スパイラル環境で若干使われるくらいには強かったわけですが。
にしてもこれ、そもそもフィールドに出せないのに攻撃を封じる意味あるんですかね?
一瞬Ωとかのフィールドに「戻る」モンスターの攻撃を防げるよ的なことかと思いましたが、どうやらフィールドに「出す」行為にはフィールドに「戻す」意味も含まれているようで、亜空間物質転送装置などの一時的な除外も墓地へ送られるようなんです。
ですんでこの攻撃、表示形式の変更ができないといテキストに関しては特殊な状況(一時的に禁止令を無効にしたり)を作り出さない限りは全く意味のないテキスト になります。
と言うか、「選択」と「選ぶ」のテキストを区別するようなコナミが「出す」と「戻す」の意味を一緒に捉えるなんてどう考えても違和感しか覚えんです。
あと、最後の「素材を必要とする特殊召喚のための素材」ってテキスト、まさに僕がこの間の制限改定の話題のとき話したあれ ですよ。
くそう、ラー玉登場時にこのテキストがあれば相手のリンク素材になるという悲しい結末を迎えずに済んだのに…
この調子でテキスト整備をどんどんしていって欲しいですね。
「ポールポジション」とか笑
あとは「ラーの翼神竜」の生贄の攻撃力の合計になる効果とか、死者蘇生で発動する効果とかがとにかく分かりにく過ぎて、存在するのかどうかも分からないレベルなのでしっかりと明記してもらいたいですね(真顔)
「遊戯王」カテゴリーの関連記事