【4/16~】今週発売の新作ゲーム「メタルマックス Xeno(ゼノ)」ツイッターでの反応
METAL MAX Xeno 歴史年表
2000年代初頭 東京を「TOKIO」へ改称。
アジアの一大メトロポリスとして海外企業の誘致が促進される。
「ヴラド・コーポレーション」が「地球救済センター」を建設。
マザーコンピューターとして「NOA」の設計を開始。203X年 人工知能NOAによる大破壊勃発。
地上部分が壊滅したTOKIO地区では、地下都市「U-TOKIO(アンダーグラウンドTOKIO)」の建設が進む。
「U-TOKIO防衛軍」が、TOKIO湾付近に海底に秘密基地「アイアンベース」の着工を開始。
防衛軍が、NOAの軍団からの地上部分の奪還を目指し「TOKIO反攻」を決行。
アイアンベースの試験運用開始。試験運用員として「ダヌンツィオ」「ジンゴロウ」らが
エージェントアンドロイド「ポM」とともに配備される。204X年 大破壊終了。防衛軍は壊滅。
TOKIO地区は砂漠化が進行し、死の大地「デストキオ」と呼ばれるように。205X年 人類根絶を狙う危険な新種のモンスター「SoNs(サンズ)」が誕生。
全世界で生き残りの人類の掃討を開始。209X年 アイアンベース周辺の難民キャンプへ、NOAの軍団の大規模な攻撃が開始される。
主人公タリスがアイアンベースへ到着。
METAL MAX Xeno(もう一つのメタルマックス)の物語が始まる……(引用元:「メタルマックスXeno公式サイト」)
ツイッターでは…
タイトル:「メタルマックスXeno(ゼノ)」
対応機種:PS4/PSVita
ジャンル:戦車と人間の真・世紀末RPG
発売日:2018年4月19日(木)
希望小売価格:〈パッケージ版〉6,980円+税
〈ダウンロード版〉6,480円+税
〈Limited Edition〉10,000円+税
〈Digital Premium Edition〉7,852円+税
プレイ人数:1人
CERO:C(15歳以上対象)
「その他」カテゴリーの関連記事