【遊戯王】ダーク・ネオストーム新規判明!!「空牙団の伝令 フィロ」「氷の魔妖-雪娘」「魔神儀の隠れ房」「魔弾-ブラッディ・クラウン」「虹の天気模様」「連鎖空穴」 魔弾はまだ強くなるのか…
《空牙団の伝令 フィロ》
効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札から「空牙団の伝令 フィロ」以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合、
自分の墓地の「空牙団」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、
フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
《氷の魔妖-雪娘》
効果モンスター
星1/水属性/アンデット族/攻 0/守1900
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
自分フィールドに「氷の魔妖-雪娘」以外の「魔妖」カードが存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
《魔神儀の隠れ房》
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
手札の「魔神儀」モンスター1体を相手に見せ
その同名モンスター2体をデッキから特殊召喚できる。
その後、見せたモンスターをデッキに戻す。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに儀式モンスターが特殊召喚された場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
《魔弾-ブラッディ・クラウン》
永続罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):「魔弾-ブラッディ・クラウン」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):自分・相手のメインフェイズに発動できる。
手札から「魔弾」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果でモンスターが特殊召喚されたゾーンと
同じ縦列の相手のメインモンスターゾーンが使用されていない場合、
そのゾーンはターン終了時まで使用できない。
《虹の天気模様》
永続罠
(1):「虹の天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する
「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。
●相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードを除外して発動できる。
デッキから、このカードとカード名が異なる「天気」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はデッキからモンスターを特殊召喚できない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
《連鎖空穴》
罠カード
(1):魔法・罠・モンスターの効果の発動にチェーンして相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。
その後、相手はこの効果で無効にされたカードと元々のカード名が同じカード1枚を手札・デッキから選んで除外できる。
除外しなかった場合、自分は相手の手札をランダムに1枚選んで除外できる。
https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&id=465
連鎖空穴と指名者では打てる効果の範囲やメリットの大きさで差別化が図られていますね。
ただ無効効果であるならチェーンされにくいカウンター罠にして欲しかったですし、普通の罠であるなら多少厳しい条件でもいいんで手札からも打てるようになって欲しかったですね。
現状では先行で使えるというメリットも有りますんで指名者に軍配があがるのでしょうか?
「遊戯王」カテゴリーの関連記事