【遊戯王】ライジング・ランペイジに「妖仙獣」が多数収録!! 「大刃禍是」の対となる新たなる切り札が登場!!
《妖仙獣 侍郎風(サブロウカゼ)》
レベル4/風属性/獣戦士族/効果/ATK 1700/DEF 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに他の「妖仙獣」カードが存在し、このカードが召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「妖仙獣」Pモンスター1体を手札に加える。
(2):自分フィールドの「妖仙獣」カード1枚を対象として発動できる。
デッキから「妖仙郷の眩暈風」または「妖仙大旋風」1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置き、対象のカードを持ち主のデッキに戻す。
(3):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
《妖仙獣 飯綱鞭(イズナムチ)》
レベル4/風属性/獣戦士族/効果/ATK 800/DEF 1200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、「妖仙獣」モンスターの召喚・特殊召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):自分フィールドに他の「妖仙獣」モンスターが存在する場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
(3):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
《魔妖仙獣 独眼群主(ヒトツメノムラジ)》
レベル10/風属性/獣族/効果/ペンデュラム/ATK 2000/DEF 3000
【Pスケール 3/3】
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンの「妖仙獣」カード1枚を対象として発動できる。
そのPスケールはターン終了時まで11になる。
このターン、自分は「妖仙獣」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。
【モンスター効果】
このカードはP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在し、自分のカード効果によって、このカード以外のフィールドの
カードが手札・デッキに戻る度に発動する。自分フィールドの全ての「妖仙獣」モンスターの攻撃力は500アップする。
(3):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
《妖仙獣の風祀り》
速攻魔法カード
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「妖仙獣」モンスターカードが3種類以上存在する場合に発動できる。
自分フィールドの「妖仙獣」モンスターカードを全て持ち主の手札に戻す。
その後、自分は手札が5枚になるようにデッキからドローできる。
https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&id=534
構築例とデュエル動画
使い方はさほど変わらず便利なカードが増えた感じですね。
以前組んでいて一度崩してしまったんですが、コンセプトが好きなのでまた組みたくなってしまいましたw
「遊戯王」カテゴリーの関連記事